ゲームの概要

本作は、鈴木央氏原作の3000万部発行の人気コミックを映像化した大人気TVアニメ「七つの大罪」の世界をスマートフォンで楽しめる質の高い3Dアニメーションが存分に楽しめるシネマティックアドベンチャーRPGです。タイトルに使用されている「交戦(グランドクロス)」は、3000年前に集結した聖戦をめぐる「七つの大罪」と闇の勢力間の巨大なバトルを暗に示していて、TVアニメ「七つの大罪」の世界観をこれでもかと言わんばかりに忠実に再現した作品です。パブリッシャーは Netmarble です。
人気声優達によるフルボイス仕様となっており、要所となるストーリー部分は、シークバーが付いたムービー形式となっています。
カード選択や結合が勝負を握るターン制のバトルや美しく高い再現度の空想世界、キャラクターごとの愛情度や衣装設定などの細部にわたる育成要素まで考えられた原作に対するあふれんばかりの愛情を感じる作品となっています。
原作のストーリーを再現
まるでアニメの様な3Dグラフィック技術によって、ブリタニア大陸の街やダンジョン、メインキャラ、村人まで完全に再現されています。
実際に、街や酒場をまわり、アイテム探しをしたり、イベントを発生させることも可能です。
スキルカードを使用したターン制バトルが特徴

ストーリーの進行具合によって発生していくバトルはターン制にて行われます。キャラクターごとに設定されたスキルカードがターンごとにランダムで手札に加わります。
カードはターンごとに3枚使うことができ、攻撃や強化・弱体(バフ・デバフ)、回復やカウンターなどの種々の効果があり、一定の条件下ではキャラクター特有の必殺技カードも使えます。
カード使用時に再生されるアニメーションは要注目です。また、AR機能を使ったバトル描写も見ものです。
演出とキャラクター愛が凄い

TVアニメ版のグラフィックの良さを上手に3Dで表現しており、ところどころで再生されるムービーも非常にスムーズでクールです。
ストーリーの再現度は非常に高く、本作だけで十分に「七つの大罪」という作品を味わうことができます。
システム面でもジャイロモードのエリザベスとのやりとり、AR機能を駆使したバトル表現があったり、豚の帽子亭で料理や接客までできてしまうディテール面のこだわりが原作愛を感じさせてくれます。
カードの使用チャンスをあえて1回フイにすることで手札カードの位置をを変えて、ランクを上げるというテクニックも有効で、カードを使用する順番や移動を考える点がひとつのポイントとなります。
愛着を生むキャラ育成システム
キャラクターには、性能面に関する強化、進化、覚醒、必殺技、装備という育成メニューが用意されています。
必殺技だけは同キャラクターを入手した際にゲットしたメダル使用しますが、その後はゲーム進行に合わせて素材やアイテムをゲットしていくことでイベントが発生する仕組みです。
クローゼット(着せ替え)機能もあり、メインだけでなくサブキャラにまで衣装が揃っています。そのこだわりにも驚きます。
ガチャで様々なキャラをゲット

メインクエストを進めていく過程で七つの大罪メンバーのSRをゲットすることができ、その他のキャラクターは主にガチャでゲットすることになります。具体的には、チュートリアル中に10連を1回、その後に手に入る課金通貨を使用する事でもう一度10連を引くことができます。
キャラクターの最上位はSSRでゲット率は3%の狭き門ですが、SRランクのキャラクターでも進化することによってSSRに昇格させることができます。
ガチャを引くごとにチャージされ、MAXまで貯まるとSSRキャラが確定するボーナスゲージの設定も用意されています。
ゲーム進行の流れ
メインクエストは画面右上のウィンドウをタップして進めていきます。
街の中などバトルに関係のないイベントはそのまま進めていくことができ、街を散策してアイテムを見付けることもできます。
バトルイベントやステージ選択は時間の経過で回復する肉を消費する事で行います。
また、ターンごとに得られるスキルカードを3枚選び各キャラクターを移動させることで進めていきます。
同じカードが隣り合う事で合成されてランクが上昇し、最大でランク3まで威力が上昇します。
この他にも一定の条件を満たすことで各キャラクター特有の必殺技カードを使用できるようになります。
豚の帽子亭でエリザベスに話しかけるとジャイロモードを選択できるようになります。
衣装チェンジしたり、愛情度をアップさせて仲良くなる事で変化していくリアクションも注目ポイントです。
攻略のコツ

基本的にはメインクエストを進めていき、その報酬としてゲットできる七つの大罪メンバー(SR)を集めていきます。
バトルシーンでは、カードの並びに配慮して、できるだけ移動させることなくランクアップできるようにカードを使用していくと良いでしょう。
また、キャラクターのアバター装備である衣装や武器もステータスに反映されますので、ビジュアルを重視しないのであれば常にフル装備の方が良いでしょう。
メリオダスは豚の帽子亭で料理や酒をふるまう事で愛情度が上がるのですが、エリザベスはジャイロモードで交流するなどの条件を満たすことで欲しいアイテムが表示されるようになります。
アイテムをゲットできる場所の案内があるので、その情報をもとにイベントを進めてみてください。
旅猫がオススメする理由
まるでアニメを見ているかのような質の高いグラフィックの作りこみやTVアニメファンをも驚かせる詳細までこだわった設定に作り手の心意気と作品への愛情を感じます。従来のスマホゲームの常識を超えるクオリティーに仕上がっています。原作を知らない方でも、本作だけで十分楽しめます。
コメントを残す