新作スマホゲーム「アカツキランド」は、南の島を舞台にした自由度の高い島づくりRPG

ゲーム概要

本作は、大自然に囲まれた美しい南の島の数々を舞台にした美しいビジュアルワールドの中で、必要なものを自給自足したり、仲間やペットと一緒に狩猟をしながら進めていくMMORPGです。

本作の世界に点在している島や海で、「海の民」と呼ばれる人々は、それぞれの島「ホームアイランド」で楽しく生きています。

木の伐採、石の採掘、魚釣り、農作業、建設、島の管理など、好きなことをして楽しむことができる自由度の高いゲーム性になっています。

印象的なのが、優しい色合いと雰囲気のセルアニメーションのようなデザインです。見ているだけで楽しくなります。

プレーヤーは魔物に 攫われた親友のダリアの捜索のために、色々な島を冒険します。

パブリッシャーは、荒野行動やIdentity V及びライフアフターなどのヒット作を出しているNetWase Gamesです。

基本的な進め方

ゲームは、物語に沿い、島の人々の指示・依頼等のクエストを突破していく形で進みます。

キャラクター操作は、左下のバーチャルパッドを使用して移動、右下のボタンをタップすることで採取や会話などの動作及び攻撃を実行することができます。

バトルの特徴と言えるのが「元素連携」です。

キャラクターのスキルにはそれぞれ火、水、土、風の4つの元素属性があります。この4つの元素は、バトルスキル、バトルアイテム、ペットなどにセットされていて、その元素に基づき技を出すことができます。技や元素の組み合わせにより、さらなる効果を生みます。

一例を出しますと、「レンジャー」というジョブでは、2種のスキルの組み合わせにより「暴雨の竜巻」が発生します。

他にも、スキルと属性の組み合わせにより、種々の戦術が生み出されます。新しい技を見つけ出す楽しみも本作の醍醐味です。

モンスターの討伐及び採取、クエストをクリアすることによって、経験値を獲得し、レベルが上がっていきます。

選べる4つのジョブ

プレーヤーは、ファイター、レンジャー、ダンサー、スペルブレードの4つのジョブから選択します。また、各2パターンの「タレント」という特性があり、合計8つのスタイルから1つを選択して冒険に出かけることになります。選択するスタイルによって、装備できる武器が変わるため、自分好みのバトルスタイルに合わせてジョブを選ぶと良いでしょう。

参考までに、下記にジョブとタレントの一覧を記載します。

ファイター:大斧ファイター(物理アタッカー)、剣盾ファイター(防御)

レンジャー:長弓レンジャー(全体アタッカー)、洋弓銃レンジャー(単体アタッカー)

ダンサー:双扇ダンサー(ヒーラー),錫杖ダンサー(魔法系アタッカー)

スペルブレード:呪槍スペルブレード(全体アタッカー)、霊刀スペルブレード(単体アタッカー)

装備について

キャラクターの戦力は、装備やレベルに依存します。

装備はモンスターを倒すとドロップすることもあります。

採取、モノづくりについて

ゲーム中、素材を採取して様々なアイテムを生産していきます。素材は、主に採掘、園芸、フィッシング、バトルでゲットできます。集めた素材から、採取道具やアイテムの製作、施設建設、料理などのモノづくりを実行できます。

活動拠点である「ホームアイランド」は、木こり小屋、採石場等の資源建物、建設工房等の工房建物、道具屋、美食厨房といった効用建物を建設し、パワーアップさせていくことができます。

拠点をどのように開発していくかも、本作の醍醐味と言えるでしょう。

参考までに、建設できる建物の一覧を下記に記載します。

・資源建物:木こり小屋、採石場、植草屋
・工房建物:建設工房、巨大な溶炉、機織り小屋、狩人の里
・効用建物:道具屋、美食厨房、商人の桟橋

野生生物を育成して仲間に

野生生物をペットとすることもできます。

ペットになった生物は仲間になっていつも一緒に戦ってくれます。バトル中は専用のペットスキルも用意されています。エサを与えることで、仲良くなったりルックスを変えたり、ペットに騎乗したりできるようになり、冒険する仲間として共生することができます。

最大5人までのマルチプレイ

本作では、5人まで同時に遊ぶことができます。チームでダンジョン攻略に挑むことができます。他のプレーヤーの島を訪問して農作業の手伝いをすることもできます。

旅猫がオススメする理由

第一印象の優しいタッチのアニメ風のデザインでプレイしたいと思いました。壮大なマップは、草や木の一つ一つまで丁寧に描かれており、作り手のこだわりが見て取れます。

RPGでありながら、かなり自由度が高く、ストーリーを進める事とは別に、島づくりを楽しめるという別角度からのプレイスタイルを可能にしてくれている点はうれしいです。実際、島を冒険するだけでなく、素材集め、建設など10以上のコンテンツで遊ぶことができますし、やりこみ要素もある作品となっていますので、長く遊ぶこともできそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です