観劇三昧って何?

株式会社ネクステージが運営する、小劇場の演劇に特化した演劇専門の動画配信サービスです。
演劇は、基本的には劇場でしか味わえないライブ感を求めて足を運んで観劇するわけですが、地方や海外在住の演劇ファンにとっては叶わない夢だったりするわけです。仕事や子育てが忙しいとか、お金に余裕がないなど、ライフスタイル的に日常生活の中に観劇を取り入れるのが困難であるものの、できれば観劇したいという潜在的な需要はあるはずです。
観劇三昧はそんなあらゆる演劇ファンにオススメしたいサービスです。
小劇場の演劇に特化している為、有名芸能人が出演する有名作品は配信していないようですが、有料作品の視聴者数に応じて劇団に報酬が支払われるレベニューシェアという制度があるので、全国の劇団を応援する意味でも、入会してあなた好みの劇団を見付けてみてください。
料金は?

月額980円で全国365劇団、1243作品が見放題となるのが「スタンダード会員」です。追加課金はありません。なお、スタンダード会員になる際のライセンスの購入時、パソコンから購入する場合は980円、iOSアプリから購入する際は960円となります。
同じアカウントが別のデバイスでも使用できます。アプリ内課金やPaypal決済など豊富な決済方法に対応しています。
劇団に視聴料が還元される方式の動画配信サイトは、国内では類をみません。
一般に劇団員はアルバイトをしながら、稽古に打ち込んでいると言われていますから、コンテンツを提供する劇団側にもうれしいシステムではないでしょうか。
無料で楽しめるのが「ライト会員」です。ライト会員向けにも130作品が用意されています。有料作品も3分間お試し視聴可能です。また、登録時に決済方法などの登録は不要です。
スタンダード会員とライト会員で異なるのは作品数だけです。画質や機能に大きな違いはありません。
特徴は?

小劇場演劇専門です。 月額980円で全国365劇団、1243作品が見放題で、視聴者数に応じて劇団に報酬が支払われるという方式を採用しています。
作品は1日2本程度追加されている模様です。ただし、作品の配信は各劇団にゆだねられているため、作品の追加・更新スケジュールが決まっているわけではなく、不定期です。作品が追加されない日もあります。また、アップされる作品が最新作とは限りません。
決済方法は?
ライセンスの決済方法は、利用デバイスによって異なっています。パソコンからの購入時は、クレジット決済と銀行振り込みが使用できます。料金は980円です。ただし、AppStoreの価格設定の関係上、iOS版からですと960円となっています。
また、次の項目で説明するライセンスカードの購入によって、クレジットカードやアプリ内課金が利用できない方でも有料会員になることができます。
ライセンスカードでも支払い可能
大阪の観劇三昧「日本橋店」では、クレジットカードを持っていない方でもライセンスカードが購入できるようになっています。クレジットカードやアプリ内決済ができない未成年の方が有料会員になりづらいという問題があったのですが、ライセンスカードを購入すれば、誰でも気軽に有料会員登録ができます。
なお、ライセンスカードのラインナップは3種類あり、1カ月980円、3カ月2940円、12カ月11760円が用意されています。演劇好きの方へのプレゼントにもいいと思います。
また、動画配信サイトの多くは、会員登録の際にクレジットカード情報の入力が必要となりますが、観劇三昧ではメールアドレスや氏名などの簡単な情報のみで会員登録ができますので、まずは無料のライト会員で使用感を確かめてからスタンダード会員へ申し込むということが気軽にできます。
クレジットカード決済なら初月無料

クレジットカード決済にてスタンダード会員になると、ライセンスが定期購入がされるようになります。この場合、初月は無料となります。
なお、クレジットカード決済は、パソコンと演劇三昧TVからだけ可能となり、スマートフォンのアプリからは、初月無料のサービスが受けられませんのでご注意ください。
対応デバイスは?
観劇三昧は、スマートフォンアプリ、パソコン、Chromecast、AppleTVの他「観劇三昧TV」という専用端末でも視聴できます。
視聴可能デバイスは5種類ありますが、使用できる機能がデバイスによって異なります。下記を参考に、自分が求める機能に合わせてデバイスを選択してください。
スマートフォンアプリでのみ、ダウンロード機能が使用できます。
感想を劇団に直接伝えることができるレビュー機能はパソコンからのみ使用できます。
TV画面での視聴は、「観劇三昧TV」という専用端末のみで可能になっています。なお、この専用端末は、「観劇三昧物販出張所」という公式サイトで購入できます。
旅猫がオススメする理由
演劇専門という珍しさに加えて、月額980円で全国365劇団、1243作品が見放題という演劇ファンにはうれしい抜群のコストパフォーマンス。特に、地方や海外在住の演劇ファンが劇場に足を運んで観劇するのは至難です。経済的理由やライフスタイルによって劇場で観劇するのが困難という方には、ありがたいサービスです。簡単な登録で無料会員になれば、とりあえず130作品視聴できますので、演劇の世界に触れてこなかった方も、気軽に試してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す