NHKオンデマンドとは?料金は?メリットは?契約すると受信料が必要になるの?

NHKオンデマンドって何?

NHK(日本放送協会)が2008年から開始した動画配信サービスです。

ご存知の通り、NHKは民間放送とは異なり、国営放送なので、CMによる広告収入がなく、国民から受信料を徴収する事で経営が成り立っています。それゆえ、スポンサー企業の意向に配慮する必要はありません。国民にとって有益で良質なコンテンツを制作することを求められています。実際に、NHKの番組は、質や信頼性共に高く、見ごたえがあるのが特徴です。

料金は?

「見逃し見放題パック」と「特選見放題パック」の2種類の見放題パックがあり、いずれも月額972円(税込)です。それぞれの特徴を下記に記載します。

見逃し見放題パックは、NHKの4つのチャンネル(NHK総合、Eテレ、BS1、BSプレミアム)の番組から、月間500から600本を見逃し配信しているサービスです。放送日当日または翌日から14日間程度視聴できます。

特選見放題パックは、NHKが過去に放送した番組から厳選した6000番組を視聴できるプランです。上記の見逃し見放題パックの視聴期限である、放送当日又は翌日から14日間を経過以降は、一部作品を除いて特選見放題パックにて視聴可能となります。

NHKの新作コンテンツを早く観たい方は、見逃し放題パック、新作を求めずに過去の膨大な良質コンテンツを楽しみたい人は特選見放題パックという形になるかと思います。

もちろん、月額1944円(税込)を払って、両方のプランを利用することも可能です。

NHKオンデマンドに申し込むと追加で受信料はかかるの?

結論をズバリ言うと、かかりません。上記の月額料金のみで楽しめますのでご安心ください。

見逃し見放題パックの特徴は?

NHKで放送したばかりの大河ドラマ、連続テレビ小説、ニュース(おはよう日本、正午ニュース、ニュース7、ニュースウォッチ9)等の500から600番組を基本的には放送当日から配信しています。

ブラタモリ、クローズアップ現代、チコちゃんに叱られるなどの人気番組の最新回を視聴できます。

特に、忙しい中でもニュースのような信頼性、速報性が重要なコンテンツはしっかりチェックしたい方及び連続テレビ小説をその日のうちに観たい、繰り返し見たいといった方は、こちらのプランが良いと思います。

特選見放題パックの特徴は?

NHKが過去に放送した6000作品を視聴することができるプランです。上記で説明した見逃し見放題パックでの視聴期限である放送日から14日間が経過済みの作品を視聴できるプランです。

過去に放送された大河ドラマや連続テレビ小説が見放題となっています。「おんな 城主 直虎」「真田丸」「半分、青い」「わろてんか」「ひよっこ」「あまちゃん」などの人気作がラインナップされています。

他にも、「100分de 名著」「プロフェッショナル 仕事の流儀」「ドキュメント72時間」等の質の高い人気作品も見放題です。

オススメ番組

1.ブラタモリ

博識で知られるタモリさんが日本中を散歩しながら様々な紹介をしてくれる勉強になる番組です。毎回、タモリさんならではの視点に驚きや学びがあります。長らくバラエティ番組で活躍されていたタモリさんですが、この番組では、また違った一面を見せてくれて新鮮です。

ブラタモリは放送翌日の朝10時から見逃し見放題パックで視聴できます。

2.100分de名著

興味はあるけど、実際に読むのはハードルが高そうな名著を、専門家が易しく100分で説明してくれます。ひとコマ25分×4コマという形で構成されています。等身大で挑む伊集院光さんにも好感が持てます。

この番組を見てからこれまで難しそうで敬遠していた名著達に挑戦すると、無理なく読み進むことができてしまいます。

100分de名著は放送翌日に見逃し見放題パックで、14日経過後には特選見放題パックで視聴できます。

3.プロフェッショナル 仕事の流儀

10年以上続く人気ドキュメンタリーです。

仕事への取り組み方にフォーカスして構成された、各分野の職業人にスポットを当ててそのプロフェッショナル振りを紹介していく番組です。スガシカオさんのテーマ曲も番組を盛り上げています。

モチベーションを高めてくれる良質な番組です。

支払い方法

下記の5種類に対応しています。また、次の項目で説明するU-NEXT経由での申し込みもオススメです。

・クレジットカード
・Yahoo!ウォレット
・ドコモケータイ払い
・楽天ペイ
・auかんたん決済

U-NEXTから申し込むとお得!

U-NEXTは有線放送事業大手企業が運営する動画配信サービスです。

NHKオンデマンドはU-NEXTにもサービス提供をしています。U-NEXT経由で申し込むメリットを下記に記載します。

1.テレビで視聴できる。4K画質で視聴できる作品もある。

NHKオンデマンドは、テレビ視聴できるデバイスがありません。4Kに対応している作品はあるものの、4K対応テレビで再生できない為、実質的に4Kで視聴出来ないのです。しかし、U-NEXT経由で申し込むとTVで基本的にブレールイ相当の画質で視聴できるだけでなく、TVが4Kに対応していれば一部4K作品も超高画質で視聴できるのです。

2.巻き戻し、早送り、倍速再生ができる。

NHKオンデマンドが提供する視聴アプリにはない機能です。

3.4台で別々の番組を同時視聴できる。

U-NEXTの標準機能です。1契約で家族4人が同時に楽しめます。

4.毎月付与される1200円分のポイントをNHKオンデマンドの月額料金に充当できる

U-NEXTの月額料金1990円(税抜)の中には、毎月付与される1200円分のポイントが含まれています。月額972円のNHKオンデマンドのどちらかの見放題パックの月額料金をポイントを使用して支払うことができますから、U-NEXTの多彩なジャンルのコンテンツに加えて、NHKオンデマンドも視聴できるというわけです。

旅猫がオススメする理由

NHKの良質コンテンツをいつでも視聴できる贅沢さが手軽に味わえる事。特に、連続テレビ小説や大河ドラマにハマってしまうと次回が待ち遠しくなりますが、過去の作品に至るまでまとめて視聴できます。

また、公共放送ならではの信頼性の高いニュース番組をいつでもスマートフォンでチェックできる安心感も手に入ります。大地震などの災害が発生した際に、情報源としてNHKを選んで視聴しますよね。お金を払ってでも観る価値はあると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です