ゲーム概要

Shinichi Nishimori氏が開発した作品をインディーゲームデベロッパーのSeventh rankが2019年5月29日に配信開始した新作スマホゲームです。Android版とiOS版の両方が提供されています。
大災害によって人類だけでなく、ありとあらゆる生物が滅びた世界で、新しい生物を誕生させるSFアドベンチャーゲームです。
人類が一人しか残されていない星の中で、アンドロイドを創り出した博士が、アンドロイドと共にDNAを組み合わせて生命創造に挑むストーリーです。ゲーム中、プレイヤーはアンドロイドの立場から博士と接していきます。
ゲームの進め方

人口DNAの創造とDNA採取、生物創造を繰り返すことでゲームが進行していきます。人工DNAはマップに配置された装置から発生する自然エネルギーを加工する事で手に入れることができ、ここから生じたアメーバを起点にして様々な生物を創造していきます。
生物を創造し、一定数を図鑑に揃えると、砂丘や森林などの新しいエリアが解放されます。マップごとにゲットできる自然エネルギーは異なっており、各エリアのエネルギーを加工してあたらしい人工DNAを創造しましょう。
DNA採取では、半分に表示された生物のDNA構造を正しく結合します。赤は青と、黄色は緑と組み合わせなくてはなりません。画面下のDNAに合った構造を選ぶようにしてください。正解できれば、DNAの採取ができるようになります。
生物の創造では、DNAの組み合わせで実施されます。新しい生物を創造する際には、人工DNAと生物DNAの組み合わせが必ず必要で、人工DNAだけではアメーバが生まれて、違う生物のDNA同士では何も生まれません。同じ生物のDNAの組み合わせでは、同じ生物が生まれます。新しい生物を創造したい場合は、必ず人工DNAと生物DNAの組み合わせで実験しましょう。
各エリアでは、かつては栄えていたと考えられる文化遺跡が確認できます。なぜ、生物のいない星になってしまったのか、なぜただひとり博士だけが生き残ったのか、その答えを見つけるためにも生命創造を続けましょう。
本作の世界観と音楽が合っている

生物が滅亡してしまった近未来で、新たに生き物の楽園を創造しようとする博士から開始される不思議な物語。何も理解できないアンドロイドが純粋に博士の指示通りに生物を配合していきます。しかし、このような世界になってしまったのには秘密があります。その真相は、本作をプレイしてのお楽しみという事にさせていただきますが、そのストーリーや世界観がドラマチックで素敵ですし、音楽が幻想的でストーリーを際立たせています。
きれいなドット絵のビジュアルも印象的です。残酷なまでに美しい荒廃した世界を、非常に美しく表現しています。そして抒情的なピアノのBGMが作品の世界観を際立たせています。 その美しいビジュアルと音楽の融合作品に、きっと心を動かされると思います。生命誕生の神秘的なストーリー展開も相まって、若い女性も抵抗なくその世界観に入っていけるのではないかと思うほど、オシャレで個性的な作品に仕上がっています。
ゲームの難しさは高め

新しい生物を創造するシーンでは、どのDNAを配合していくのか全く不明の手探り状態からスタートするのですが、ヒントが少ない為、試行錯誤の繰り返しとなり、まるで現実の科学者の研究さながらの失敗の連続です。逆に言えば、その点こそがゲームとしてのやりこみ要素ともいえるのですが、途中であきらめないようにしてください。なかなか正解が出せない時ほど、正解を引き当てた時の喜びは大きいのです。
攻略のコツ

アンドロイドであるプレイヤーから博士に話しかけることで、フィールドの生態系やDNAの組み合わせを教えてくれます。人工DNAと生命のDNAでなければ新しい生命は創造できない点に注意してください。
また、メニュー画面の「BOOK」から、図鑑を呼び出すことができます。ある程度は、どの生き物から新たな生命が派生するのかが分かりますので、この情報を参考にして生命のコンプリートを目指しましょう。
課金は?料金は?

本作品は、非常に高いクオリティであるにも関わらず、完全無料です。広告もありません。ゲーム内から作者に寄付課金を行うことができます。これほどの素晴らしい作品を無料で提供してくれた作者に対して、寄付をすれば、さらなる素晴らしい作品を生み出すモチベーションにつながるかもしれません。本作品で、新しい生命が創造されるように、新しい素晴らしいゲーム作品が生まれるかもしれません。
本作品でその価値を感じた方は、ぜひお小遣い程度の寄付課金の検討をしてみてください。
旅猫がオススメする理由

個人のゲームクリエイターが世に送り出した早くもゲームファンの間でそのクオリティの高さが評判になっている作品であること。作品の持つ独特な世界観とBGMの組み合わせが得もいわれない魅力を放っている点。これほどクオリティの高い作品であるにもかかわらず、完全無料で提供されている点。ぜひ、その作者の心意気をくみ取り、ありがたくこのゲームの世界観に浸ってみてください。
コメントを残す